ロマ子の独り言 お客様からのお土産

こんにちは。ロマ子です。
 
 
 
大阪線に乗務していると、関西のお客様は気軽に何かくださるのよね♡
 
 
晩酌セットのような、おつまみパックを持ち込まれてビールで乾杯なんかされているところに
「盛り上がっていらっしゃいますね~」と話しかけに行けば・・・
 
 
「お兄ちゃん、これ食べ~」と、チーカマをいただいたことが何度か!
 
 
オカマにチーカマ・・・なかなかのチョイスじゃない!!笑
 
 
 
 
お食事も終えられて、トレーの回収も終了。
お客様もトイレを済まされて、キャビンが落ち着いた頃にゴミの回収に回ると
 
 
「あっ、これも捨ててええかな?」と、これまた色んなものを渡してくださるの。
 
 
 
普通のゴミから始まって、免税店で買った化粧品の箱に、
持参して召し上がられたであろう弁当箱(ってか、先ほど、ミールも召し上がっていらっしゃいましたよね!?)
飴ちゃんの包み紙に、子供の使用済オムツまで、本当に様々なゴミ・・・
 
 
 
機内を1周すると、私はゴミ回収車になったのかというくらい、ゴミ袋がパンパンに!
でも、そのパンパンのゴミ袋を抱えていても
 
 
「お兄ちゃん、これも捨ててくれる~?」と、どんどん手渡してくださるのは、
やはり関西人のパワーだわと実感。
 
 
 
そして、そんなパワー全開のお客様とも、着陸してのお別れタイム。
これからの海外旅行、思い切り楽しんでくださいませと見送っていると・・・
 
 
「ごめーん、これ渡しとくわ!」
 
 
と、紙袋を渡されるの。
やだやだ~、最後にお土産までくださったのかしら、嬉しい限り~と思っていると♡
 
 
 
 
 
ん?なんか袋の中って液体!?
 
 
 
 
 
そう、着陸前にかなり揺れたせいか、気分が悪くなられたようでね・・・
エチケット袋に嘔吐されて。。。その処理に困られてしまうわよね、床に置いて帰るのもだし。
なので、ご丁寧にあたしのところまで手渡してくださったの。
 
 
 
 
「お客様、大丈夫でしたか!?」
 
と声をかけようと思った時には、すでに飛行機の外で
 
「あ~、やっと着いたわ~」と、意外とスッキリされていたり・・・
 
 
 
 
最後に気分は悪くなられても、気持ちよく飛行機を降りていただければ、
それはそれでOKといったところかしら。
 
 
 
これからも、気軽にいろんなものを手渡してもらえるキャビンアテンダントでいたいものだと思ってますわ♡笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ライタープロフィール

田中ロウマ
田中ロウマ
エアライン業界・キャビンアテンダント業界の裏話から、採用面接におけるヒントまで幅広いネタを考えて書いています。時々出てくるオネエキャラのロマ子ブログは、受験生さんの質問に容赦ない回答を出しております。