こんにちは。
ロマ子です♡
先日、ある受験生さんに、こんな質問をいただいたのでご紹介
「ロウマさんって、恋愛モードをエアライン受験に引きずることってありませんか?」
まあね、あたしも人間だから、そりゃ~恋愛もするし、
恋愛中のテンションの上がり下がりもあるわよね。
でも、恋愛もしたいけど、CAになる夢も叶えたいっていう、
まあ欲張りな自分もいるわけで、そこでどうやって心の安定を保つのかってとこだけど
「ケンカをしない!」
これが、あたしの恋愛と就活の両立ポイントになってきたなと、今すごく感じること♡

ってかさ、相手とのケンカって数時間で終わるようなものならいいけどさ、
なんだか何日間だの何週間だの引きずることってないかしら?
メールが返ってこなくなって心配したりさ、なんで相手が怒ってるのか考えてみたりさ・・・
でも、そういった心配事や不安な事って、結果としてムダな時間に過ぎなかったって、
ケンカが終わった時に気が付くのよね。
だから、あたしはケンカする余力があるくらいなら、就活に回したかったんで、
くだらないケンカには時間を割かなかったわね。
だいたいさ、CA受験で「相手の気持ちを読むことが大切」
なんてこと真顔で言ってるわけじゃない!
それならさ、恋愛してる相手の気持ちもせめて読んでやれよって思うわけ♡
そうすれば、お互いの妥協点なんかが見えてきて、わざわざケンカにまで発展しないんじゃないかしら!?
で、エアライン受験であなたが大変な思いをしてるって知ってるにも関わらず、
あなたの気持ちを読まずにケンカをふっかけてくるような相手なら、
お別れしちゃってもいいんじゃない!?
もっと、あなたの気持ちを大切にしてくれる相手といる方が、
よっぽど心の安定が保たれて就活にも良いように働くと思うわよ♡
二兎を追う者は一兎をも得ず、なんて言うように両立することって本当に難しいわよね。
でも、時に両立する事で、物事が上手く進むといった相乗効果が生まれることもあると思う!
私は決して恋愛反対派ではないんだけけれど、
相乗効果がある相手をせめて選んで頑張って欲しいところだわ。
もちろん、自分の理想となるような相手がいなけりゃ、
恋愛なしで就活だけに集中するのだってアリよ!
あたしも、そんな時期を経て内定した時だってあったしね♡
とりあえず、クリスマスでケンカしてしまった方は、早く仲直りをするなりして、
清々しい気持ちで新年からのスタートダッシュを切るのよ~!!

ライタープロフィール

- エアライン業界・キャビンアテンダント業界の裏話から、採用面接におけるヒントまで幅広いネタを考えて書いています。時々出てくるオネエキャラのロマ子ブログは、受験生さんの質問に容赦ない回答を出しております。
最新の投稿
エアライン受験2019.06.17ロマ子の独り言 フィンガーボールじゃなくってよ
エアライン受験2019.05.05日本のお客様と外国のお客様の違い
エアライン受験2019.04.18ロマ子の独り言 先手必勝のオーガニックフード
エアライン受験2019.04.10ロマ子の独り言 お客様からのお土産