面接官にヨイショされて出る本音たち

こんにちは!

石原すみれです。

 

 

今日は客室乗務員試験のNGパターンの2つ目。

 

 

それは、フレンドリーな面接官にのせられて、

言う必要のないことをポロッと話してしまうことです。

 

 

 

 

 

実はこちら、ものすごーくよくあるパターンで…。

 

 

 

・面接官の方がすごく良い方で、話しやすくて・・話が弾みました♡

 

・たくさん笑ってくださって、思っていることが全部言えました!

 

・本当に楽しい面接でした。毎回あんな雰囲気だったら良いのに!

 

 

 

こんなうれしそうな感想を受験生の方から聞くたびに、

「それ・・一番怖いタイプの面接かも」と

ひっそりと感じております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え、どうして?と思いますよね。

 

 

 

 

面接で思っていることをすべて言えて、

 

面接官のみなさんにも楽しんでもらえて・・

 

 

結果が楽しみだなと感じる方も少なくないはず。

 

 

 

 

 

 

しかし、

「面接で思ったことを全部言えた」「楽しく話せた」

という部分に思わぬ落とし穴があいていることもあるのです。

 

 

 

その理由を下記の事例でお伝えさせていただきますね。

 

 

 

 

 

 

「面接を楽しめた!全部出し切れた!!」と感じたのに

結果を見ると不合格だった・・

 

 

そんなAさんの面接を例として振り返ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

面接官:最近ハマっていることは何ですか?

 

 

Aさん:週末の弾丸旅行にハマっています。

 

 

面接官:なるほど!良いですね~私も行きたいな。

どこかおススメのところを教えてほしいですね。

 

 

Aさん:はい!〇〇県の△△がおススメです。

人は優しくお食事もおいしくて、とてもリフレッシュできました!

ぜひ行ってみてください。

 

 

面接官:じゃあ来月にでも行ってみようかしら。

Aさんは旅行好きなんて、CAにぴったりですよね~!

 

 

Aさん:はい!旅行は大好きなので、内定をいただけましたら

ぜひ行ったことのない場所にもたくさん行ってみたいです。

 

 

面接官:そうですよね。ステイ先も楽しみでしょう?

どちらに行ってみたいですか?

 

 

Aさん:すごく楽しみです!〇〇に行ってみたいです。
△△が楽しいと聞いたので・・

 

 

面接官:あはは!Aさんのお話、もっと聞きたいですね。

ステイ先で色々体験できるのはCAの醍醐味ですし、魅力ですよね。

 

 

Aさん:そうですね。

色んなところに行けるのがいいなと思って、

CAを目指し始めました!

 

 

 

 

~面接がつづく~

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

Aさんの回答のどこがNGポイントなのか、気付きましたか?

 

 

 

 

どこが良くなかったのかが分からない、と感じた方は・・

あなたがこの面接官なら、

「Aさんを採用したい」

「Aさんなら素敵なCAになれる!」

と自信を持って上司の方に推薦できるでしょうか?

 

 

 

 

答えは「NO」ですよね。

 

 

 

 

それでは、どの部分がNGポイントだったのか、

いくつかピックアップしてみましょう。

 

 

 

 

①CAになってどんな仕事がしたいのかよりも

自分がプライベートでしたいことを中心に話が進んでしまった

 

 

②AさんがCAになって

良い仕事をしてくれている姿が想像できない

 

 

③本音の志望動機をうっかりストレートに話してしまった

 

 

 

 

やはり面接は「この人を採用して会社にメリットはあるか?」

という視点で進められますので、

色々なところに行きたいからという

本音をぽろっと話してしまった時点で

残念ながらAさんはアウト。

 

(面接後半で逆転ホームランでもないかぎり)

 

 

 

 

面接官に持ち上げられ、

誘導されるがまま答えてしまった感もありますが、

「観光名所やオススメのお店リストなどを作り、

旅行好きな私の強みをサービスに活かしていきたいです」

などとCAの仕事に結びつけることはいくらでもできたはず。

 

 

 

 

旅行にいきたい!おいしいものを食べたい!など、

本音ベースでのCAを目指す理由は

やはりプライベートに多かったりしますが、

それをどうオブラートに包んで伝えるのか、

そして、どう隠すのかは

受験生のトーク力にかかっているといえそうです。

 

 

 

 

 

また、こういうときの面接官は

優しそう&楽しそうに見えて

実は内面をしっかり見ていることが多いです。

 

 

 

 

流されて言わなくても良いことを言うのではなく、

「御社に採用されるとこんなメリットがありますよ」

ということを賢く冷静に伝えていける強さがほしいですね。

 

 

 

 

ライタープロフィール

石原すみれ
石原すみれ
エアライン受験対策をメインに書いていきたいと思っています。根っからの食いしん坊なので、グルメや旅情報なども少しずつシェアできればと考えています。