こんにちは。春日啓花です。
『恋する英語フレーズ』第2弾
浮気についてのフレーズです。
ああ浮気・・嫌ですね・・浮気
どうして男の人って悪さするんでしょうか・・
悪さをさせるコチラにも問題があるのでしょうか・・
うーーん、悩ましいところですが、一旦このお話は置いて置くとして
英語フレーズに参りましょう!
『彼が浮気してたの!!』は・・・
『He was cheating on me!』です。
『cheat』は『騙す・欺く』という意味の単語です。
なので、テストなどのカンニングを表現する際にも使います。
私も、試験監督をする時は『cheatingなしよー』なんて言ったりします。
そして『cheatは騙すだよ!忘れないで!』とテストギリギリまで学生にインプット。
本題に戻りまして、
『ねえ・・浮気してる?』は・・・
『Are you cheating on me?』です。
男性の皆様、女性がこのフレーズを使う時は多分証拠つかんでます。
こう言われたら、ちゃんと白状して下さいね。
私も過去に言ったことがありますが、
もはやここには書けないような・・・言葉で問い詰めた記憶があります。
さらにさらに、浮気の言い訳あるあるフレーズは『It was an accident.』だそうですよ。
いやそんなわけないでしょう。故意でしょう。と思いますが・・
男の人ってすぐ人のせいにすると思いませんか?なんて私の偏見でしょうか。
「だって啓花が相手してくれないから・・」って?
いやいやいやいや、こっちの状況もお考えになってはいかが???
と言いたい気持ちでいっぱいです。
皆さんはそんな状況になる前に
可愛く可愛く『浮気しないでね。』と伝えておきましょう。
この『浮気しないでね。』は『Don’t cheat on me♡』
または『Have fun! But not too much fun♡』と言います。
こんな風に言える時期はきっとラブラブなので
男性も『するわけないじゃん』『一番可愛いもん!』などとのたまうのでしょう。
言われたなー私も昔は言われたなーなんて
コラムを書きながら遠い目になる私がいます。
今もし、夫に浮気されたら・・・・・ここは公の場所なので自主いたしますね。
それにしてもシリーズで執筆している『恋する英語フレーズ』は
考えているだけで少しワクワクしてコラーゲン効果があるような気がします。
次のフレーズも考えておりますので、どうぞ楽しみになさっていて下さいね。
ライタープロフィール

-
大学・オンラインなどでTOEICをメインに英語を教える活動をしています。
現在2児の母で、バイリンガル育児にも取り組んでいます。毎日義実家で夕食を作るほど料理も好きで、1時間で何品作れるかタイムトライアルで挑戦したりしています。
最新の投稿
美容・ファッション2019.05.04髪を傷めないヘアアイロン『ヘアビューロン』は本当に髪にいいのか??
エアライン受験2019.04.06客室乗務員は歯が命!?
恋愛2019.02.23【恋する英語フレーズ17】嘘つき!
仕事術2019.02.20国産マルチリンガルの作り方